電子顕微鏡のデンプン

興味深いウェブサイトを見つけました。

小学校・中学校の理科教育のために作られたようですが,項目にデンプン粒がありました。「でんぷん粒」を選択してみてください。

電子顕微鏡で見るミクロの世界

コメント

  1. 素人の目には、電子顕微鏡の画像の方が立体的に特徴を捉えられ、澱粉粒の特徴の把握に便利なように感じられますが、外国でも遺物の澱粉粒観察は偏光顕微鏡が主でしょうか?

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    デンプン粒は偏光下でしばしば特有の複屈折(偏光十字)が観察されるという特徴をもっています。

    そこで,簡単にデンプン粒を見つけられるという利便性から,偏光顕微鏡を使う研究事例が多いです。ただし,偏光顕微鏡でデンプン粒を確認した後,電子顕微鏡でデンプン粒の立体像をとらえて植物の同定をする研究もあります。

    返信削除

コメントを投稿